fbpx

ワンポイントレッスン

VZONEスイングプログラム

東京でゴルフレッスンをお探しの方、マンツーマンゴルフレッスン専門のVZONEGOLFです。ゴルフレッスン、ボディコンディショニング、ゴルフギアのサポートしてます。飛距離アップに悩んだら是非、ご相談ください。最短で目標達成します!今回は、VZONEスイングプログラムのスイング軌道についてです。

VZONEスイングプログラム:スイング軌道
VZONEスイングプログラムのスイング軌道のポイントは手首の動きにあります。シンプルにクラブを振り上げて振り下ろす動きを上半身だけで動かしてみると、イメージは『剣道の面を打つ動き』に似た体の使い方になります。振り上げたポジションから地面方向へ向けてクラブを振り下ろす動きが、ゴルフスイングで体の正面で上げるポイントが手首がスムーズに曲がり一番上げ易い方向です。左手の親指にクラブが乗る方向が曲げやすい方向になりますので左手の親指は右肩方向を向いていると思いますので体の正面から上に振り上げると右耳方向に手首が曲がります。ここが上半身のVゾーンとなります。次にクラブを体の正面に下してみると、手首がアドレスの状態に戻った時に両脇が締まる感覚が出ると思います。この両脇が締まったポイントが『インパクト』となります。

身体のねじれと手首の動き

テークバックでの身体のねじれに手首の縦の動きを加える事で身体のセンターから大きく外れないポジションでのトップが出来てきます。トップで右耳の近くにグリップが上がったほうが、フェイスの開きも抑えられまのでミート率が高くなります。ダウンスイングで体幹のねじり戻しから、腕をインパクトまで戻します。トップで右足に乗った重心が左足へ60~70%移動した時点でトップでできたコックを解き、一気にヘッドスピードを上げていきます。この時に注意するポイントは手首のコック解く方向です。ボールを意識することなく親指が一番伸ばしやすい方向です。手首の使い方はボールを意識すると甲側に親指が倒れてしまいスピードの上がらないダウンスイングになります。一見、親指を真っすぐ伸ばすとボールとは違う方向にヘッドが落ちていくように感じますが、ダウンスイングは体の回転がありますので、クラブヘッドは必ずボールに向かいますので慌てず、ヘッドを大回りさせる位のイメージでスイングしましょう。

飛距離アップするには?
飛距離アップのポイントの第1歩は効率よくボールへ力を伝えミート率を上げる事です。ミート率を上げるクラブとフェイスコントロールです。このクラブとフェイスコントロールが出来れば、次に体幹をスピードアップしていく事で飛距離は伸びてきます。力任せにスイングするのではなく、効率よくスイングをしていきましょう。親指の柔軟性は大切ですので親指のストレッチもお忘れなく少しずつでも継続しましょう。次は体幹のスピードアップ方法をお伝えします!

VZONEGOLFオンラインコミニュティ
参加はこちらからどうぞ


ID:@tmv5843h


★これからもVZONEGOLFオンラインコミニュティでゴルフをエンジョイしましょう!

関連記事

  1. ワンポイントレッスン

    2020年がスタート

    新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします…

  2. ワンポイントレッスン

    あなたの「自分には無理だ」という思い込みが頑張った練習を無駄にする

    「本当はもっとドライバー飛ばしたいのに」「本当はいいスコア出したいのに…

  3. ワンポイントレッスン

    スイングチェックシートプレゼント!!

    こんにちは!まだまだコロナ終息を迎える感じはなく、外出の自粛など続…

  4. ワンポイントレッスン

    ルーティンは大切!

    ゴルフをするに当たり、ルーティンと言う言葉を耳にした事はあると思います…

  5. ワンポイントレッスン

    オーバースイングに悩んだら?

    オーバースイングに悩んでいる方は多く、修正方法のご質問をたくさんいただ…

  6. ワンポイントレッスン

    ビッグプレーヤーのイメージトレーニング

    今回は、ゴルフをされた方なら一度は聞いた事があるのでは?と思われる…

https://line.me/ti/p/%40900vtixx
  1. ワンポイントレッスン

    2か月間のブランク後、練習を再開してみると!
  2. ワンポイントレッスン

    あなたのゴルフを変えるかんたんチェックポイント
  3. クラブ診断

    クラブ診断_フルセット
  4. ワンポイントレッスン

    ルーティンは大切!
  5. ストレッチ

    スポーツとストレッチ 効果を上げる3つの豆知識
PAGE TOP