昨年、飛距離が落ちて行き、スコアメイクに苦しんでいたYさん、60才。2~3か月前、ドライバーで210ヤード、7アイアンが140ヤードが精一杯になってきたようです。以前はドライバーで230ヤード、7アイアンが155ヤードは飛んでいたそうで年々飛ばなくなりスイングまで崩れ、もう一度基本と身体のメンテナンスから見直すことを提案しました。身体のコンディションですが、肩周りが硬く数年前より身体の捻転が浅くなっているようです。練習前に肩周りのストレッチを入念に行いました。本人の感覚ではあまり変化は無いようですが、ゴルフの翌日に疲れが残らなくなったぐらいだそうです。昨日、2ヶ月ぶりにスイングデータのチェックをしてみると、なんと7アイアンのキャリーが最近では一番飛んでました。数ヶ月前は7アイアンのキャリーが良い当たりでも140ヤード弱でしたが、147ヤードまで戻ってました!同じ力加減のようですが、肩周りの可動域が大きくなりスムーズなスイングが戻り始めたようですね。調子が悪くなると、どうしても技術面を考える事が多いのですが技術面と同じくらい身体のコンディショニングもチェックして頂いとほうがいいですね!身体の硬さや、バランスを崩していることで思い通りにスイングが出来てない可能性があります。気持ちは大丈夫でも40才を過ぎると、身体は確実に硬くなり衰えてきます。コンディショニングと技術の両面を考えていきましょう!
