fbpx

ストレッチ

関節可動域を広げ、柔軟性を高めたしなやかな身体に

地道なストレッチングは、可動域を広げる効果があります!
久しぶりにストレッチをして、「あれ?前は出来たはずなのに」と自分の体が硬くなっているのに驚いた経験ありませんか? そう、悲しいかな運動不足による筋肉の硬さに加え、関節の柔軟性は年齢とともに低くなります。柔軟性が低下すると、筋肉が硬く伸張性が乏しくなり、骨への付着部分や腱の炎症がおこりやすくなり、腰痛や肩こり、関節の痛みなどの整形外科的な問題を引き起こす羽目に。ストレッチにより関節の可動域を広げ、柔軟性を高めることは運動能力の向上だけでなく、健康的な日常生活を送る上で大切な事なのです。

筋肉の緊張を和らげてケガを予防
つかった後は丁寧に、ストレッチングセルフケアしましょう。
集中的に運動した後、なぜか腰が痛い……という経験はありませんか? これがいわゆる、スポーツ傷害といわれるもの。
1.スポーツ中、アクシデントによって起きる捻挫や肉離れ=スポーツ外傷
2.一定動作の繰り返しによって起きる慢性的な痛み=スポーツ傷害

これらの傷害予防と、特に多いと言われている筋肉性の腰痛症には、ストレッチが効果大。通常、筋肉は収縮(力を入れて縮める)と弛緩(力を抜いて緩める)を繰り返しながら歩いたり、走ったり体を動かします。しかし、同じ動作を特定部位に負荷を掛けると、その部位の筋肉は、硬い状態になり弾力性を失ってしまします。硬くなった筋肉は、血管を圧迫し、変形し、老廃物が溜まりやすく、筋肉疲労が取れにくくなります。特に腰背部の筋肉は、疲れが溜まりやすく、腹筋力がない女子などはダル重状態が長引くことも。運動前のウォームアップとしてのストレッチは、関節の可動域を広げ、筋肉に刺激を与え体を動かしやすくしてくれます。また、運動後のクールダウンとしてのストレッチは、疲労を和らげ硬くなった筋肉をほぐし、弾性を与え、血液循環を促すことで、疲労回復力を促進させる効果があります。ストレッチングを上手に取り入れて、疲れを残さないようにする事が大切です。

ZOOMオンラインレッスン!
ZOOMを使ったオンラインゴルフトレーニング!あなたのスイングトレーニングを遠隔でスイングに必要な筋力、柔軟性、バランスをアドバイスします。ゴルフの練習はしてるけど、なかなか上達しない方や身体の衰えの悩みを解決!体幹バランスも良くなり、腰痛予防やダイエットにもなります。身体の悩みを解決して飛距離アップを目指しましょう!スマホ・PCがあればOK!全国どこでもマンツーマンレッスンが可能です!

関連記事

  1. ストレッチ

    血液循環をよくし、疲労回復!

    血液循環をよくし、疲労回復!ストレッチングで体をほぐしたら、体も心…

  2. ストレッチ

    驚きの飛距離アップ

    東京でゴルフレッスンをお探しの方、マンツーマンゴルフレッス…

  3. ストレッチ

    今年喜寿を迎えるゴルファー

    ゴルフスイングを体幹から見直しバランスよく飛距離アップストレッチで皆さ…

  4. ワンポイントレッスン

    オンライン相談室/ZOOM&LINE

    コロナウイルスの影響で自粛されている方も多い思います。ゴルフが出来る日…

  5. ストレッチ

    ストレッチの種類と目的はさまざま-ストレッチの真実⑤

    ゴルフスイングを体幹から見直しバランスよく飛距離アップストレッチで皆さ…

  6. ストレッチ

    ゴルフスイングに大切なストレッチ②

    今回は、前回の『ゴルフとストレッチ(柔軟性)』について、より深く本質に…

https://line.me/ti/p/%40900vtixx
  1. ワンポイントレッスン

    トラックマンレッスン
  2. スイングストレッチ

    体験スイングストレッチ
  3. ワンポイントレッスン

    ラウンド中のティアップ、いつも同じ高さにティアップしてますか?
  4. ワンポイントレッスン

    オーバースイングで悩んでませんか?
  5. ストレッチ

    お家で鍛えよう!
PAGE TOP