fbpx

ストレッチ

今年喜寿を迎えるゴルファー

ゴルフスイングを体幹から見直しバランスよく飛距離アップストレッチで皆さんのゴルフの悩みを解決します。飛ばなくなったなと感じたらまずは、無料の体験スイングストレッチへお申し込みください。必ずスイングのヒントが見つかります。

今年、最初のご来店の方は、今年喜寿を迎えるゴルファーさんです。喜寿? 77才です! ゴルフの他に剣道をやられてるとの事でした。 最近のゴルフの調子を聞くと、飛距離がどんどん落ちてドライバーが160ヤード位しか飛ばなくて情けないやら、楽しくないとの事でした。柔軟性のチェックをすると上半身は比較的柔らかいのですが、下半身がガチガチの硬さ、 ストレッチをしてみると、やはり上半身の動きは70才台としてはとてもスムーズでしたが、下半身が硬く、スイングスピードを落とす最大の原因が見つかりました。クラブをトップまで振り上げると、股関節、足首の硬さでスエーし、切り返しで下半身が使えないポジションになり、ダウンスイングは上半身の力に頼るしかない状況です。ここからいくら力を入れてスイングしてもヘッドスピードが上がるどころか、スピードは落ちてしまいます。インパクト時に体重が右足に残り気持ちはマン振り状態になれば、頭が目標方向に流れ左ひじの引けたインパクトで、たとえ方向性を何とかキープしても飛距離を望むことは非常に難しいでしょうね。今のままの筋力でも十分に飛距離アップは可能です。まずは体幹の回転スピードを上げる為に下半身のストレッチを十分に行い、体重の乗ったインパクトを取り戻しましょう。約3ヶ月を目標に飛距離アップへはこの3ポイントです。ウィークポイントの前屈、側屈、屈伸の硬さを改善し、柔軟性を取り戻しスイングスピードをドンドン上げて昔のような飛距離でゴルフを楽しみましょう!

関連記事

  1. ストレッチ

    ストレッチしてますか?

    ストレッチしてますか?40才を過ぎると体は徐々に硬くなり始めま…

  2. ストレッチ

    ストレッチとは、引き伸ばす、引っぱるという意味-ストレッチの真実①

    ◎ストレッチとは、「引き伸ばす」「引っぱる」という意味の英語です。…

  3. ストレッチ

    ゴルフスイングに大切なストレッチ②

    今回は、前回の『ゴルフとストレッチ(柔軟性)』について、より深く本質に…

  4. ストレッチ

    朝起きると、腰痛で動けなくなった

    昨日、久しぶりのゴルフで1日プレーしたAさん、今朝、身体に異変が・・・…

  5. ストレッチ

    体幹と腰痛

    東京でゴルフレッスンをお探しの方、マンツーマンゴルフレッスン専門の…

  6. ストレッチ

    筋肉は縮むだけで自ら伸びることはない-ストレッチの真実②

    3. 筋肉は縮むだけで自ら伸びることはない筋肉は定期的に伸ばさない…

https://line.me/ti/p/%40900vtixx
  1. ワンポイントレッスン

    バンカーかんたん脱出法!
  2. ストレッチ

    ストレッチの効果は主に7つ-ストレッチの真実④
  3. ワンポイントレッスン

    飛ばなくなったおじさん、おばさん必見!!
  4. ストレッチ

    朝起きると、腰痛で動けなくなった
  5. ストレッチ

    お家で鍛えよう!
PAGE TOP