fbpx

ワンポイントレッスン

パッティングをシンプルに!

東京でゴルフレッスンをお探しの方、マンツーマンゴルフレッスン専門のVZONEGOLFです。ゴルフレッスン、ボディコンディショニング、ゴルフギアのサポートしてます。飛距離アップに悩んだら是非、ご相談ください。最短で目標達成します!今回は、『なぜショートパットが入らない』について説明します。

パッティングは感覚なの?
パッティングに形無し、とはよく言いますが、これは基本が出来てから始めて生まれる言葉だと思って下さい。確かに、肩(ショルダースイング)を振り子のように使って打つ人、手首・人差し指の感覚で打つ人に分かれたり、ソールしないで打つ人、グリップは逆オーバーラッピングで握る、など人様々です。しかし、パターが上手くならいと嘆いている人の共通点は、ショット同様アドレスでスクエアに構えていない事が大半です。ボールは左目の下に置く事が望ましい、とレッスン書を読んで理解していても、ボールと自分との距離が毎回違っていたり、足のラインは言うまでもなく、肩のラインも左右バラバラであったり・・・自分では出来ている、と思っている事が殆どズレています。

1メートルだから、と言う先入観?
1メートルだから大丈夫、と言う先入観がアドレスの意識を薄くしてしまっていませんか?パターで重要な事はフェース向きです!このフェース向きはアドレスの時から始まっています。ある調査によると、ショットと同じくパッティングでも右方向に向いて構える人が多い、と出ています。そこで、右を向かない簡単な2つの方法を示しました。

POINT1
アドレスに入る前に必ずボールの真後ろに立ち、打ちたい方向とボールを結んだラインをイメージします。次に、ボールの少し先に芝が枯れた部分などで目印(スパット)を作ります。最後に、その目印を見ながらヘッドのフェース面を合わせて構えます。そのアドレスで「左に向いている違和感」があれば、それが正しくスクエアなアドレスになっています。

POINT2

右を向く癖のあるゴルファーは、無意識に右肩を引いて構えている場合が多い事から、意識して右肩を引かないように(意図的に右肩に意識を集中させるため)、アドレスに入る前に左手を右肩に当てておく。※真っすぐ打つためには左を向く位のイメージを付けてから、先ずは練習してみる。

セットアップは全てのクラブ共通!

上記の事は何に繋がっているかと言うと、セットアップです。パターも1打、ドライバーも1打と聞く事も多いかと思いますが、1メートルの距離が構えられずに、200メートルの距離をスクエアにアドレスする事は、非常に難しいと感じませんか?パッティングもショットも、セットアップ⇒アドレスは同じ過程です。パターの練習は家でも出来ますし、スクエアに立つ事は、駅のホームでも可能だったりします。もう一度、体のラインはどうなっているのか、しっかりと見据えてみましょう!

関連記事

  1. ワンポイントレッスン

    世界一正確な「レーダー弾道測定器トラックマン4」を体験!

    プロゴルファー松山英樹選手をはじめ、世界ランク上位100人中82人が愛…

  2. ワンポイントレッスン

    目標達成の設計図

    3ヶ月先の目標達成に向けて大切な事は?目標達成に向けての練習に励ん…

  3. ワンポイントレッスン

    ZOOMを使ったオンラインレッスンマンツーマンレッスン

    ZOOMオンラインレッスン【通信型ゴルフ教室】まずは動…

  4. ワンポイントレッスン

    今がチャンス!

    自粛生活、今がチャンス!世界中が大きな試練の中、1日も早い終息の為に自…

  5. ワンポイントレッスン

    ゴルフの難しさは?

    ゴルフレッスンをお探しの方、マンツーマンゴルフレッスン専門のVZONE…

  6. ワンポイントレッスン

    バンカーかんたん脱出法!

    多くのゴルファーの方が苦手とするバンカーショット( ノД`)シクシク……

https://line.me/ti/p/%40900vtixx
  1. ワンポイントレッスン

    バランスチェツク
  2. スイングストレッチ

    ゴルフとストレッチ
  3. ワンポイントレッスン

    ZOOMを使ったオンラインレッスンマンツーマンレッスン
  4. お知らせ

    ゴルフ
  5. ワンポイントレッスン

    飛距離アップは脚からのパワー!
PAGE TOP