ゴルフスイングはテークバック(右への捻転)から左へのダウンスイング(左への捻転)へ逆方向へ動きます。難しいのは左への切り返しのポイントです。テークバックで体のねじれでパワーを貯めて、そのパワーをボールへ伝えていきます。テークバックからトップにかけての注意点は体幹のねじれパワーを逃がさないことが1番で、右股関節が大きな役割を占めてます。右足の内側で体重を支えねじれを大きくする為に右股関節を後方に回します。この時に股関節をその場で回転させるようにしましょう。クラブの軌道を追いすぎるとスエー(右へ流れる)をしてしまうと上半身もねじれなくなります。右足の土踏まず、膝、股関節でしっかりと体幹のねじれを支えましょう。簡単にチェックする方法は、トップのポジションで膝の屈伸をしてみましょう。クラブを持たなくてもOKです。重心地がずれていると膝の屈伸が出来ませんので、屈伸の出来るバランスの良いポジションを見つけましょう。ご自宅でもトップの形を作って軽く屈伸運動することでトップでの正しいポジションと下半身のトレーニングにもなります。 足首、膝、股関節に余裕があるとスイングが楽になりますよ!
